墓じまいを考えたら、まずは親族に伝え、同意を得ることが大切です。
祭祀承継者であっても、親族の同意を得ずに単独で墓じまいを行った場合、他の親族から「勝手なことをするな!」と、争いに発展する可能性がありますので、要注意です。
原則、祭祀承継者の同意なく、他の人が墓じまい・改葬を行うことはできません。
「祭祀承継者」とは、お墓や仏壇などを継ぐ人のことをいいます。
➀被相続人が遺言などで指定した人→②慣習→③家庭裁判所の指定 の順で、「祭祀承継者」が決まります。
お墓や仏壇などの承継は一般の相続財産から切り離され、原則、単独承継されます。