終活 空き家を放置すると・・・ 空き家を放置したままだと、「特定空家等」と判断される可能性があります。「特定空家等」とは、以下➀~④のいずれかの状態にあると認められる空き家です。➀倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態②著しく衛生上有害となるおそれのある状態③適切な... 終活
遺言 遺言 (公正証書遺言④) 公正証書遺言の公証人手数料の基準です。目的の価額が、100万円以下・・・5000円100万円を超え200万円以下・・・7000円200万円を超え500万円以下・・・11000円500万円を超え1000万円以下・・・17000円1000万円を... 遺言
遺言 遺言 (公正証書遺言➂) 公正証書遺言は公証役場で作成しますが、どこの公証役場でもかまいません。公証役場とは、公証人が執務する事務所のことです。公証役場は全国に約300箇所あります。愛知県には、➀葵町公証役場(名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル3階)②熱田公... 遺言
遺言 遺言 (自筆証書遺言④) 『自筆証書遺言保管制度』を利用する場合に、守らなければならない様式上のルールがあります。用紙はA4サイズで、書いた文字が読みづらくなるような模様や彩色があるものはNGです。一般的な罫線はOKですよ。余白は上部5㎜以上、下部10㎜以上、左が2... 遺言
遺言 遺言 (自筆証書遺言➂) 自筆証書遺言は紙とペンがあれば自分で作成できますし、証人も必要ありません。費用もかかりませんが、法律の要件を満たさず無効な遺言書となってしまう可能性があります。自宅に保管しておくと紛失の恐れもありますし、遺言書を見つけた人が内容を改ざんした... 遺言